
今日もまた、皆様の元へ美味しいお魚をお届けする。
そして満足頂ける商品を用意する。
皆様、あおりいかが入荷しましたよ!!
では、皆様に実際宮商にアオリイカが入ってから出荷までの手順をお伝えしますね。
まず、新湊から宮商へアオリイカを運びます。
↓
あおりいかを袋に3杯入れます。
↓
宮商自慢の電波磁波に入れ凍らせます。
↓
真空
↓
発泡へ入れる
↓
出荷
この手順を踏むことにより、皆様の元へ、新鮮な商品をお届け出来るんです。
ちなみに大きさは、
こんな感じです。
※前田が持っております。
男の前田が持ってこの大きさなので、やはり物凄く大きいと言う事が、分かりますよね!!
私も実際持ってみたのですが、
上にあげた瞬間口から墨が大量に落ちます。
来た時に水の色が黒いので、大量の墨を
吐きだしてしまったのかと思えば、
実はまだ持っているんですね!!
アオリイカの集合写真
家族写真の様に撮りましたが、
大きさがどれほどなのか
平均を出してみました。
ゲソが長いですよね。
袋に入れる時もやはり悪戦苦闘します。
長い足を先に入れると
長い足に気を取られ、
短い足がはみ出てしまう。
作業着が黒くなるのは、必須です(笑)
皆様も是非アオリイカを、食べて下さいね!!

↑バナーをクリックしたら、宮商Facebookに飛べます。
是非、登録して下さいね~