暑中お見舞い申し上げます。
日頃より、ご愛顧頂きありがとうございます。

弊社のお盆休みのご案内です。
お盆休みは8/14(火)~8/16(木)ですので、ご注文は8/7(火)までにお願い致します。

又、品質保持の為、8/13(月).8/16(木).8/17(金)の着日指定はお受けできませんので、ご注意をお願いします。

ご不便をお掛けして申し訳ありませんが宜しくお願いします。

W杯、いよいよ明日です。
明日で決まります。
明日23時スタートで25時には全てが決まる
大一番の勝負日です。

FIFAランク上位のポーランド相手に
日本がどれだけ実力を発揮出来るのか、
明日、応援しましょう!
頑張れニッポン。

話は変わりまして、
本当はもう少し早めに紹介するべき内容だったのですが
今日になってしまいました…

マグロ感謝祭の新聞です。

マグロ感謝祭(北國01)みに

これを見た時のインパクトがすごい!
カマにビックリ‼
こんな大きいマグロは脂の乗りも良いのでしょうね。
目の周りのコラーゲンも多そうですね!

マグロ感謝祭(北國2)mini

これは、土曜日のイベントの様子ですね。
あのカマがこのインパクトで並んでいる、
これは見ものですよね!
トングで取るのも大変そう!

今回でマグロ感謝祭のブログは終了致します。
次にまた面白そうなイベントがありましたら、
ここに載せたいと思います。

ありがとうございました。

次は何書こうかな?

 

梅雨のせいなのか、蒸し暑い日が続いております。
皆様いかがお過ごしですか??
熱中症に注意して下さいね。

では、この間の続きです→

1開元店内

開元店内は、このようになっております。
またしてもマグロののぼりを発見致しました!!!
色んな所にありますね。

2頭

こちら、マグロカブト焼きです。
すごいですね。
大きさがもう、すごすぎますね。
身も絶対美味しいですよね。
焼き立てを食べれる、これもマグロ感謝祭ならではですね!

3皮ポン

そして、私が一番気になってました…皮ポン!!!
一瞬、じゃがいもに見えますが、大根おろしだそうです!
ちょっと騙されましたね。
皮をポン酢で味わう、絶対美味しいでしょうね!!!
食べてみたかったな~

4マグロつみれ汁

これは、マグロつみれ汁です。
皆様お馴染み、すり身汁ですね。
つみれはなんと、ねぎとろを使用してます。
美味しそう…
他には牛蒡や生姜…これは、絶対美味しい!!!

5マグロリブ

マグロリブ
網の上で焼いたら尚美味しいですよね。
焼味がついて、さらに美味しい!!!

6マグロリブ焼き姿

暑い中お疲れ様です。
そのおかげで美味しいリブが食べれました。

7マグロ丼

マグロ丼です。
色がとても綺麗ですよね~。
漬けもまた美味しそう。
絶対美味しい。食べたかった。
これなら、沢山食べれそう!!!
食が進む!!!

8フルーツポンチ

そして、チラシには無かったこの商品!!!
そうです。つるっと食べれるフルーツポンチ!!!
確かに、チラシにはデザート無かったですもんね!
美味しそう!

9足湯

そして、最後に足湯へ。
開元と言えば温泉。
能登いらんかいね。でおなじみの温泉。

一日、幸せな時間を過ごせたのでは、無いでしょうか。
皆さんの想い出に寄り添うことが出来、感無量です。

また、開元来てくださいね。

 

昨日からいよいよ始まりました!!!
W杯。
初戦、FIFAランク45位も上のコロンビアでしたので、
正直まずは引き分け!と思ってましたが
ロドリゲスの怪我や、日本が一つになったこともあり、なんとか勝つことが出来、
まずは、一安心ですね。
柴崎岳のパス回しに期待したいですね!
次は日曜深夜…次の日仕事なので、厳しいですよね~
次もみんなで応援しましょう!頑張れニッポン!

話は変わりまして、先週土日に行われました…

マグロづくし!マグロ感謝祭!
先着200名様限定企画!!!

1開元看板

皆さんは、開元に行かれた事がありますか??
おしゃれな看板ですよね!!!自然の中という感じがします。

2開元外

マグロの登り旗がかっこいいですね!!!
自然の緑はなぜこんなに癒されるのでしょうか。
癒されたい方は是非!!!

3開元の中

開元の中はこのようになっております。
木を主とした落ち着いたウッドハウスとなっておりますね。
素敵だな~、景色見ながらご飯も食べれるんですよね。
話が進みますね。

マグロ感謝祭で出た料理の紹介です。

4グラタン

グラタンです!!!
すごく美味しそうですよね??
実は、、、アボカドが入ってるんですよ!!!
それだけではなく、なんと…マグロまで入ってるんですよ。
マグロ感謝祭、まさかグラタンにまでマグロとは…!!!
やりますね~!!!

5しいたけバーガー

しいたけバーガーの皮。
皮だけでも伝わる美味しそう。
皮だけで食べても美味しいんだろうな…
なんか、ふわふわしてて、とても美味しそう!

6しいたけバーガー具材

今回のしいたけバーガーは自分でセルフで食べれるだけ盛る事が出来、
インスタ映えしそうですね!!!
ズッキーニとしいたけのコンビネーション!!!
とても美味しそう!!!

7マグロカツ

次はなんでしょう。
少し近づいてみます。

8マグロカツ2

マグロカツですね!!!
これは、美味しそう!!!
ころっころでマグロの旨味甘味が感じる事の出来そうな大きさ
ぱりぱりっ食べた時に衣が良い音を出す。

なんだか、このブログを書いてたら
お腹が減りそうになりますね!

そして、続きはなんと勿体ぶって
明日のブログに書きたいと思っております。

また、ご確認よろしくお願いいたします。

 

今日は生憎の天気ですが、過ごしやすい一日と
なっております。
体調の管理には十分ご注意下さいね。
 
皆さんは知ってますか??
宮商の本社は築地なんですよ~っ!!!
どんな所なの??と気になりますよね。
 
DSC_0589.jpg 
すっきりとした場所なんですね。
もちろん、立派な凍結機も準備されています。
 
商品が届いたら、まず-40℃以下の冷凍庫に入れます。
ですので、安全には自信がございます。
 
DSC_0089.jpg 
どんな商品が売っているのかな??
 
・ボタンエビ
・甘海老
・白海老 などの、エビづくし。
・ネギトロ
(時期によって無い場合がございます)
 
白海老と言えば海の宝石。
お寿司にしても美味しいし、
お刺身にしても美味しい。
味噌汁にしても美味しければ、
揚げ物にして塩に付けて食べるのも美味しい。
 
富山と言えば白海老!
東京の皆様にも食べていただきたいな~[emoji:e-257][emoji:e-278]
感動して頂きたいです。
 
DSC_0090.jpg 
 
・アオリイカ
・イワシの唐揚げ
・ホタルイカ醤油麹漬け
・生ハム
(時期によって無い場合がございます)
 
アオリイカは中身がしっかり詰まっていて
イカスミも沢山出すくらいに元気な子たちが多いです。
 
ホタルイカ醤油麹は、凍っているので解凍して食べるのですが、
半解凍で食べた時としっかり解凍された時に食べるのでは、
全然違うんですよ!!!
口に入れた際、ホタルイカの旨味と醤油麹の旨味が絶妙に
混ざり合っており、とても美味しいんです。
何回食べても止まらないんです。
一度是非食べて欲しい商品です!!!
オススメですよ!!!
 
※尚、現在は商品の中身が替わっている場合もございます。
ご注意お願いいたします。
 
東京に行かれた際は是非足を運んでいただけたら
嬉しいです!!!