☆マグロ感謝祭 第1弾☆
☆マグロ感謝祭 第2弾☆
の方、沢山の方に見て頂けて誠に感謝しております★

実は、☆マグロ感謝祭 第2弾☆の方を社長も見て頂けたようで、
商品の一部を見せて頂きました!!!
皆様にもお見せしたく、写真撮らさせて頂きました。

まずは、一等の天然本マグロです。
マグロ様。

大きい…!!!
最初に見た瞬間にびっくりして息をのんでしまいました。
これが、一等の1名様に当たるとは…
羨ましすぎる。しか言葉が出ません。

もし、これが当たったらどれから食べますか???
私は赤身→中トロ→大トロかな~。
こういうの考えてたら、すごく楽しいですよね!!!

どれくらい大きいのか、消しゴムを並べてみました。
マグロ様けしごむ

皆様、分かりますか???
本当に大きいんですよ!!!
厚さもあるんですよ~!
本当にこれは、羨ましい限りです!!!

続きまして~
2等のこだわり芋焼酎
芋焼酎

最初に見た瞬間に気付きました。
あ、これ高いな。と
さすが宮商です。【まぐろや】と文字が入ってる姿は、
もはや堂々としており、美しいです。
少し重たいのですが、それがまた高級感が出ております。

続きまして
3等 マグロストラップ
マグロスキー

入れ物から漂う高級感
少し重たい感じですが、見て分かる通り、
スワロフスキーがお腹に散りばめられております。
小さいのですが、どこか立派な
どこか、優しさのある
そんなマグロちゃんです。

諏訪路不鮪

もちろん裏もスワロフスキーが散りばめられており、
どこに付けても似合うのでは無いでしょうか。

マグロを堪能出来て、更に抽選会でもこんな素敵な商品が当たる。
色んな事を話せる仲間が増える。
初めてでも、受け入れてくれる場所がある。

そんな開元に一度行かれてみてはいかがですか??
是非マグロ感謝祭へ。

 

以前皆様に宮商本部の紹介をさせて頂いた事がございますが…

実は意外なこんな所にもいるんですよ!!!

それは、輪島の開元にあります。
こんな所にマグロちゃん

でっか。
大きさどれだけだと思いますか??
1m以上あるんです!!!そりゃでかいわ~。

円らな瞳。
ど~んとした構えの木彫りのマグロ!!!

こんな所にまぐろちゃん

横から見ても分かる、そのでかさ。
波の表現も素敵❤

その隣に小さいマグロちゃんが。
このマグロちゃんも立派なんですが、
この木彫りの横に並んでしまったら
もう、可愛く見えますね。
見えますか??

これからも、【こんな所にマグロちゃん】を
探して行こうと思っております。

他どこにいるのかな…探してみます!!!

 

今日は、たまに涼しい風が入って来て、
とても清々しい天気となりました。

そして、昨日に引き続き開元のマグロ感謝祭の話を
したいと思います。

昨日も最後にちょこっと言わせて頂きましたが…
このマグロ感謝祭には、大抽選会が行われるそう…!!!

1等がなんと…天然本マグロ!!!1部につき1名様のみ。
中身がこれまたすごい!!!大トロ、中トロ、赤身の冷凍サク三種盛り!!!
すごすぎませんか???贅沢過ぎませんか???
確率は、1/50!!!これはなんとしても当てたい大物!!!

2等もこれまたすごい!!!こだわり芋焼酎!!!1部につき3名様のみ。
開元水(温泉水)で作られた、芋焼酎!!!地酒です。
芋は、加賀芋と言って、とろっとろの粘り気のある、
擂って持ち上げたら、全て付いて来ちゃうくらい、
粘り気のある芋で作られた、代物です。
もちろんとっても美味しいんですよ❤!!!

3等 マグロストラップ1部につき3名様。
実はこの間、見せて頂いたのですが、
とても可愛らしく、なんとお腹の所にスワロフスキーが、沢山ついているんですよ!!!
ちょっとしたアクセサリーで、車の鍵や家の鍵に付けるのも良し!鞄に付けるのも良し!と
どこに付けても似合いますよ~!!!
可愛らしい物なので、皆様に見てもらいたいものです。

4等 タオルか開元水

開元水が当たるのがまたすごいですよね!!!
開元水は、体内の細胞を酸化させる活性酸素を抑える働きがあり、
味はまろやかな飲み口となっております。
健康に過ごしたい!!!そんな皆様にとてもおすすめの商品です。

すごいですよね!!ハズレ無しじゃないですか!!!
どれが当たってもとても嬉しい。そんな抽選会珍しいですよね!!!

しかも、更に皆様にお伝えしなければいけないことが…
実は、開元のマグロ感謝祭、まだ空きがあります!!!

開元裏

マグロを存分に味わいたいあなた!!!
開元のしいたけを味わいたいあなた!!!
実は輪島に行ってみたいな~と思っているあなた!!!

これを機に是非輪島の開元に来てみてはいかがでしょうか???

そして車でお越しの方は是非
のと里山海道(横田インターチェンジ~越の原インターチェンジ)にある
有名な希空~まれぞら~を聞いてみて頂きたいものです。

乗用車で時速70km/hで走ると綺麗に聞こえ、音楽を奏でてくれます!!!

このBLOGを見て、少しでも気になる方は、是非!!!
ご予約して頂きたいと思います!!!

TEL 0768(26)1977 担当:中村さんまで。

是非お待ちしておりま~す

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日は寒いような、暑いような天気ですね。

話は変わりまして、
今週末、開元にて、イベントが開催されるようですよ!!!

どんなイベントかといいますと…

鮪大感謝祭

すごく、美味しそうなイベントですね!!!

マグロ感謝祭は、6/16(土)、17(日)の二日間に渡って行われます。
16日(土)1部 10時から12時半(50名様)
16日(土)2部 12時半から15時(50名様)
17日(日)1部 10時から12時半(50名様)
17日(日)2部 12時半から15時(50名様)の
200名様限定だそう。

いつもこのBLOGで紹介している、とても美味しいマグロが、
なんと、皆様にも食べて頂ける…!!!
そんな美味しい話あるんですか??

あるんです!!!

【おしながき紹介】
マグロ丼
リブ焼き
カブト焼き
皮ポン
マグロのつみれ汁
マグロカツ
里山サラダ
しいたけとマグロのグラタン
しいたけバーガー

中でも気になったのが
皮ポンなのですが…
実際の物を見て無いのですが、
マグロの皮をポン酢で食べるのでは無いかと
想像しているのですが、絶対美味しいと思います!!!
絶対相性が良いんだろうな~

全てが美味しそう!!!
開元といえば…やはり椎茸ですよね!!!

ということは、マグロとしいたけの食べ比べが出来、
更に、沢山食べる事が出来る…!!!
とてもスペシャルなイベントですよね!!!

更に更にワインの飲み放題が…!!!

父の日ということで、1部なら朝から
2部なら昼から、贅沢に、ワインを飲みながら
沢山のマグロとしいたけのお料理を頂ける。
至福の時を、開元で過ごしませんか??

実は大抽選会もあるのですが、それは明日の第2弾にて!!!

このBLOGを見て、少しでも気になった方は
是非とも、予約して下さいね!!!
TEL 0768(26)1977 担当:中村さんまで。

早いものでもう6月になります。
今年もあと半年…

平成ラストの6月…
一日一日の思い出を刻んでいきましょう。
平成最後の6月4日のブログ始まります。

embossed_text.jpg

つい先日、本部の男性陣で輪島【開元】に
椎茸の原木移動してまいりました。

IMG_0140.jpg

一つ一つを丁寧に移動させるのですが…
すごく重くて大変な作業なんですよ!!!
腰に力を入れないと移動も大変なので、
この作業は体力気力努力が必要なんです。
椎茸が生えて来たら、感動するんでしょうね~!!!
楽しみです。

IMG_0146.jpg

そして開元の玄関はこの様な感じになっております。
リスさんウサギさんそして椎茸が皆さんをお待ちしております。
とても丁寧に作られた木彫り見たらうっとりしますよ。

皆さんも是非足をお運びくださいね!!!

宮商の鮪。開元の椎茸
をお楽しみ下さい。